【スマホトップ】RMS準拠スマホトップページ(新スマホトップ)での看板設定方法を教えてください

RMS準拠スマホトップページ(スマートフォン版新店舗トップページ)での看板設定方法をご案内します。

ご設定手順

1. R-Cabinetへ画像を保存する

まず初めに看板に設定したい画像をR-Cabinetに保存します。

1-1. RMSにログインする

RMSにログインする

1-2. 「店舗設定」をクリック

「店舗設定」をクリック

1-3. 「画像・動画登録」をクリック

「画像・動画登録」をクリック

1-4. 「画像管理」をクリック

「画像管理」をクリック

1-5. フォルダを選択

看板画像を保存したいフォルダを選択しましょう。

⚠以下は選択例となりますため、店舗様で管理しやすいお好きなフォルダをお選びください。

お好きなフォルダを選択

1-6. 「新規登録」をクリック

「新規登録」をクリック

1-7. 「ファイル選択」をクリック

PC内より看板画像に設定したい画像を選択しましょう。

「ファイル選択」をクリック

1-8. 「確認」をクリック

画像の選択が完了したら「確認」をクリックし、R-Cabinetへ保存します。

「確認」をクリック

1-9. 「Rakuten RMS」をクリック

次に看板画像を設定するため、RMSトップに戻りましょう。

「Rakuten RMS」をクリック

2. 看板画像を設定する

2-1. 「店舗設定」をクリック

「店舗設定」をクリック

2-2. 「3 トップページ設定」をクリック

「3 トップページ設定」をクリック

2-3. 「看板設定」をクリック

「看板設定」をクリック

2-4. 「R-Cabinetから選択」をクリック

「R-Cabinetから選択」をクリック

2-5. 対象のフォルダをクリック

看板画像が登録されているフォルダを選びましょう。

対象のフォルダをクリック

2ー6. 対象画像の「選択」をクリック

対象画像の「選択」をクリック

2-7. 「登録」をクリックして設定完了

「登録」をクリックして設定完了

上記手順にてRMS準拠スマホトップページ(新スマホトップページ)へ看板画像のご設定ができますため、ぜひお試しください。

この記事について評価をお願いいたします
  • 役に立った (2)
  • わかりにくい (3)
  • 必要な情報がなかった (0)
  • 探しにくかった (1)

関連しそうなFAQなど

ビーノとSUMAOU!の違い 次の開発予定 動画で学ぶビーノ 導入事例