ご質問例
ビーノで更新した情報はRMSに反映されますが、逆はどうでしょうか?
RMSで修正した情報はビーノ商品登録画面に同期されますか?
ご回答
一部項目を除き、ビーノへ自動反映
商品登録の各項目につきまして、基本的にはRMSでのご編集内容が自動でビーノ側へ反映されますものの、一部反映されない項目がございます。
RMS→ビーノへ自動反映されない項目
- スペック表
- 商品の特長(PC/スマホ)
- 関連商品
上記項目につきましては、ビーノでのご編集内容をビーノデータ内へ保存し、再表示する仕様となっており、RMSでのご編集内容を自動で読み込む仕様ではない状況でございます。
※RMSでのご編集内容を自動取得した場合、その取得内容をビーノ商品登録画面の編集フォームへ当てはめて表示することがシステム上難しいためとなります。
そのため、RMSの以下項目につきましては、直接ご編集されないことをおすすめさせていただきます。
- PC用商品説明文
- PC用販売説明文
- スマートフォン用商品説明文
商品の特長(PC)は手動で読み込み可能
商品の特長(PC)につきましては、RMSでのご設定内容を読み込むためのボタンをご用意しておりますため、もしよろしければ、以下よくある質問ページをご参考いただけますと幸いです。