PCとスマホでトップページを別にできますか?

申し訳ありませんが、別々に作成することはできません

理由:楽天の仕様変更により「PC・スマホ共通ページ」が標準になっています

2026年以降、楽天市場では「PC・スマートフォン共通のページ構成」が標準仕様となります。
これに伴い、PC用とスマホ用を分けて別々のページを作成することはできずひとつのトップページを両方の端末で自動的に最適化して表示する形式が基本となります。

ビーノでも以前より、レスポンシブデザインという仕組みを採用しておりますため、PCトップページを更新すると、スマートフォンでも自動的に同じ内容が最適化表示され、別途スマホ用に編集する必要はありません。

📖 レスポンシブデザインとは
PC・スマホ・タブレットなど、閲覧する端末ごとに画面サイズが異なっても、自動で最適なレイアウトへ切り替える仕組みのことです。

この仕様は、「ページ作成や更新の手間を減らしたい」という多くの店舗様のご要望を反映したものです。

⚠️ 以前のような「スマホ専用ページ」の作成はできません

以前は、スマホ専用ページ制作ツール「SUMAOU!」を利用してPC/スマホを別々に運用することも可能でしたが、楽天市場の仕様変更に伴い2025年8月末で新規受付を終了しました。
また、2026年1月以降は SUMAOU! で作成したスマホ専用ページも表示することができなくなります。

🔗 詳細はこちら
楽天市場の新店舗トップ移行による影響について

 

関連キーワード:
スマートフォン SPトップ

関連しそうなFAQなど

ビーノとSUMAOU!の違い 次の開発予定 動画で学ぶビーノ 導入事例