【商品ページ ・カテゴリページ】ヘッダー・フッター・レフトナビの一部が途中で切れています

ページ反映時に各エリアの高さが正しく取得できていない可能性があります

一時的なネットワークの不安定やPCの動作が重い状態などが原因で、ヘッダーやレフトナビ、フッターが途切れて表示されることがあります。

ヘッダー部分の途切れその1
例えばこのような感じで途切れてしまう…など

原因について

ビーノではページ反映時に各パーツの高さを自動計算していますが、

  • インターネット回線が遅い
  • タブやアプリが多く開かれていてPCが重い

などの状況下では正しく高さを取得できず、表示が途中で切れることがあります。

この現象はほとんどがご利用環境(PCや通信状況)に起因するもので、ビーノの不具合ではありません。

解決方法

  1. PCの負荷を軽減する
     → 不要なタブ・アプリを閉じたり、再起動することで処理を安定させます。
  2. PCトップページまたはPCページデザインを再反映する
     → ビーノ管理画面から再度「反映」ボタンを押すことで、正しい高さが再計算され、途切れが解消される可能性があります。

上記をお試しいただいても解消しない場合は、スクリーンショットと該当ページURLを添えてお問い合わせいただけますと幸いです。

 

関連キーワード
サイドナビ 見切れる 途切れる 途中まで表示される

関連しそうなFAQなど

ビーノとSUMAOU!の違い 次の開発予定 動画で学ぶビーノ 導入事例