ご解約時は楽天サービススクエアおよびビーノの両方にてご対応が必要です
前提のお話
楽天サービススクエアでの解約申請について
ご請求およびビーノとRMSのシステム連携を終了するためのもの
ビーノは楽天サービススクエア経由でお申し込み・ご利用いただいております関係上、ご請求関連はすべて楽天グループ株式会社にて行われております。
そのため、サービスのご解約時はまず楽天サービススクエアでのご解約申請が必要となります。
ビーノ管理画面での解約処理について
ご解約後のページ処理を行うためのもの
ビーノ管理画面での解約手続きにつきましては、ご解約後のトップページお戻し方法や作成済みデータの処理についてご案内するものとなります。
ビーノ管理画面でのご解約処理は、解約申請月の翌月に行っていただくことができます。
※無料お試し期間中の店舗様は、無料お試し期間終了後にお手続き可能です。
1.楽天サービススクエアでの解約申請方法
下記手順に沿って楽天サービススクエアよりご解約申請をお願い致します。
1-1. 楽天RMSにログインする
1-2. 【店舗様向け情報・サービス】をクリック

1-3. 【5 業務支援サービス】をクリック

1-4. RMSサービススクエアの中の「マイページ(申込履歴)」をクリック

1-5. 解約フォームをクリック

1-6. 必要事項を記入し、解約申請
下記画面が表示されましたら必要事項をご記入の上、ご解約の手続きをお願いいたします。

以上で解約申請は完了です。
なお、冒頭お伝えしましたように、楽天サービススクエア経由のお申込みは、全て楽天株式会社にて対応・管理されており、 弊社側では一切の請求管理等を行っておりません。
そのため、最終ご請求月などの詳細につきましては楽天サービススクエアへお問い合わせいただきますようお願いいたします。
「いつまでに解約申請すればよいのか」ご不明な店舗様は以下よくあるご質問をご確認ください。
https://lab.biiino.com/faq/contract/when-cancel-apply-limited/
2.ビーノでの解約手続き方法
ビーノでのご解約のお手続きは、作成済みのページ処理についてご対応いただくものとなります。
無料お試し期間中、ご契約期間中はお手続きができませんので、無料お試し終了後、もしくは、ご契約終了後(解約申請月の翌月)にご対応をお願いいたします。
解約のお手続き手順
1. ビーノ管理画面へログインする
2. 解約するショップを選択

3. 管理画面右上の「ご登録情報」をクリック

4. 「ご解約のお手続き」をクリック

5. 表示される画面に沿って解約手続きを進める

6. 解約手続きが完了すると…
解約が無事に完了すると以下のような画面へと切り替わり、ビーノでの解約手続きは終了となります。
なお、解約手続き終了後は各機能をご利用いただくことはできませんのでご注意ください。

関連FAQ
関連キーワード 解約方法 解約したい 解約手順