楽天RMS側でのご設定をお忘れかもしれません。
商品ページやカテゴリページにも、トップページと同じヘッダー・フッター・レフトナビを表示させるには、楽天RMSの【デザイン設定】からご設定いただく必要がございます。
前提
ビーノでのPCトップページ反映が必要
もし、ビーノ管理画面にてPCトップページの反映を一度も行われていない場合は、まずトップページの反映を行いましょう(既に反映済みの場合は不要です)。

RMSでのデザイン設定手順
次に、楽天RMSの店舗設定内にございます【4 デザイン設定】を選んでください。

次に、PCデザイン設定内の【ヘッダー・フッター・レフトナビ】をクリック。

ヘッダー・フッター・レフトナビのテンプレート設定画面が表示されましたら、一番下にあります「テンプレートの自動選択」にて、【ビーノデザイン】をお選びください。

最後に「設定を変更する」ボタンを押していただきますことで、ビーノのデザインが全てのページへと反映されます!

RMSでの設定後も解消しない場合
商品ページやカテゴリページで個別にデザイン設定されている可能性
RMSでは各商品ページやカテゴリページで個別に「ヘッダー・フッター・レフトナビ」のテンプレートを選択することができるようになっています。
そのため、もしビーノご利用前のサービス等にて、個別にテンプレートのご設定を行われている場合は以下よくあるご質問の手順に沿ってご変更をお願いいたします。
関連キーワード カテゴリーページ