HTMLコードで配布された場合、スマホ表示に対応していない可能性があります
PCで綺麗に表示されても、スマホではバナー画像が途中で切れて見えてしまう場合、楽天ECCなどから配布されたHTMLコード側に横幅の指定記述が不足している可能性が高いです。
その場合、以下の記述を足すことで解消されます。
width="100%"
【width=”100%”】を追加される場合には【フリースペース】を開いていただき、【HTML表示(<>ボタン)】に切り替えて設定してください。

具体的な操作方法につきまして
【width=”100%”】を追加される際の詳細設定手順は下記リンクよりご確認いただけますので、是非ご参考ください。
【楽天やYahoo!が配布するイベントバナーのHTMLタグを貼り付けたい】
楽天配布のカウンターはスマホ非対応
ただ、一点ご注意いただきたいのが、楽天市場から配布されますカウンター付きバナーです。
こちらは iframe というHTMLタグを使い、別途用意されたカウンターページを読み込むことで、HTMLを貼り付けた先のページでもカウンターを表示する…
といった機能となりますが、残念ながらこの用意された先のカウンターページ、つまり親元のファイル側がPCのみに対応したデザインとなっています。
そのため、上に書きました width=”100%” をビーノ側に追記したとしても、親元のファイルには変更が加えられないため、スマホ対応の状態へと修正することが不可能となります。
恐れ入りますが、こちらはカウンターバナーの配布元である楽天側にて修正いただく必要がありますため、ビーノでは対応不可となりますことご了承ください。