新RMS製スマホトップ反映後は、RMSのシステム仕様上、スキップすることはできかねます。
そもそも新RMS製スマホトップってなに?
RMSでは2022年4月にスマートフォン用トップページ作成機能のリニューアルが行われました。
👉RMSでのスマホトップページリニューアルに関する詳細はこちら
https://lab.biiino.com/faq/sp-toppage/rms-smart-phone-toppage-renewal-project-2022/
上記、新しいスマホトップ作成機能で作ったトップページをビーノでは「新RMS製スマホトップ」と呼んでいます。
※なお、2022年5月以降に楽天市場へ新規出店された店舗様は、楽天市場側の仕様上、強制的に新RMS製スマホトップでの作成となります。
なぜ新RMS製スマホトップをスキップできないのか?
新RMS製スマホトップ切替後はGOLDページへの転送機能が使えないため
これまではRMSでトップページ切替設定(自動転送設定)ができたため、ショップトップページとしてビーノやSUMAOU!のトップページをダイレクトで表示することができていました。
RMS設定箇所: RMSトップ > 店舗設定 > 3 トップページ設定 > GOLD用トップページ切替
ただRMSの仕様変更により、現在は一度でも新RMS製スマホトップページを作成・反映すると、GOLDトップページへの自動転送(リダイレクト)機能が利用できなくなります。(RMSシステム側の仕様)

そのため、ビーノやSUMAOU!で作ったトップページを表示するためには、新RMS製スマホトップページへ誘導バナーを設定し、お客様へ案内する…といった対応が必要となります。
🔰自動転送(リダイレクト)機能って?
例えば、スマートフォンで商品ページを見ていて「ちょっとトップページに戻ろう」と思った際、現状ですとページ上部や下部にあるショップ名のリンク等をタップすることで、勝手にGOLD製トップへと移動してくれますよね?(写真の黄色箇所)



これは楽天市場システムがBiiinoやSUMAOU!で作ったGOLD製ページへと転送してくれているからなのですが、この設定ができなくなり、リンク先が強制的に新RMS製スマホトップに切り替わってしまう模様です…
バナーリンクによる誘導は以前からある手法

上記バナーリンクによるスマホトップへの案内は昔から楽天市場において使われる手法のため、1ステップ挟んではしまうものの、お客様側としても分かりづらいといった可能性は低いと思われます。
ただ、それでも「バナーを介することで1ステップ増えるのがどうにも嫌だ!」という場合には、ビーノの以下新機能をご利用いただき、新スマホトップを作り込んでいただくしか対応手段がございません…
ビーノでの新RMSスマホトップへの対応予定について
2023年3月末にリリース完了しました!
大変お待たせしており、恐れ入りますが、3月末頃にビーノでのRMS準拠スマホトップ作成機能のリリースが完了いたしました。
上記機能をご利用いただきますことで、バナーを介すことなくトップページを表示することができるようになります。
ただし、新RMS製スマホトップの仕様に沿ったスマホトップページの作成となりますため、現在(GOLD製)のような自由なページ作成はどうしても難しくなってしまいますこと、何卒ご注意いただけますと幸いです。
RMS準拠スマホトップページ作成機能の詳細や使い方は以下記事をご確認くださいませ。